×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!
お久しぶりの更新です!
最近、寒さのせいか、更新がおろそかになっております。
すみません(>_<)
さてさて、我々は先日、無事に(?)秋学期定期試験を終了させ、現在は春休みに突入しております。
....けれども、受験たちにとっては今の時期は、入試の嵐です。関大にも連日、受験生たちが来校しております。精一杯、日ごろの努力をカタチに変えて欲しいものです。4月に再び会えることを願っています。またコウケンのこともブログにて紹介していきますっ。
さて!今日は、JR東日本の「行くぜ、東北。」というキャンペーンを紹介します。
「行くぜ、東北。」とは、もともとJR東日本が2011年12月の東北新幹線東京~新青森全線開業1周年をむかえるにあたり展開したキャンペーンでして、CMやポスターなどの広告媒体を活用させ、「東北へ行こう」というムードを高めるとともに、東北全体に向けた観光流動の活性化を図り、東北の復興支援につなげていくことを目的としています。
そして現在も、このキャンペーンは「行くぜ、東北。2012-2013冬」として引き続き行われています。
このキャンペーン、東日本以外の地域では、CMやポスターなど、なかなかお目にかからないですが、多方面から反響を呼んでいるみたいです。
というのも、なんとも宣伝用ポスターが奇抜。

▲JR東海「行くぜ、東北。」 2011年
デザイナーは、電通のアートディレクター・八木義博さん。多くの賞を受賞されている有名な方です。
このインパクトなら、もし電車の車両ポスターとして貼ってあったら、思わず見てしまいますね。
さらにさらに、CMも個性のある作品になっています。
▲JR東日本「行くぜ、東北。東北6県編」 2011年・電通
▲JR東日本「行くぜ、東北。りんごの温泉編」
▲JR東日本「行くぜ、東北。ちいさな駅で編」
特に木村文乃さん出演の2作品は、『可愛くて素敵』と話題になっているみたいです☆
鉄道関連のCMはおもわず訪れたくなるような、ほっとした雰囲気がどこかあるのが良いですね。
個人的に、東北はまだ訪れたことはないのですが、一度は旅してみたい場所です。
今後も是非、「行くぜ、東北。」にご注目を。
JR東海「行くぜ、東北。」HP→ http://www.jreast.co.jp/ikuze/
---------------------------------------------------------------------------
◆関大ウォーカー2012郵送に関して◆
現在、引き続き当選者の皆様に、郵送の手配を行っております。
郵送は、事前にメールに記載した当選者番号が同封されている方を優先的にして、行っております。
当選者番号の同封が未確認の方のへ郵送は、こちらが確認でき次第、郵送させていただきますので、お時間をいただく場合があります。ご了承ください。
また、何分郵送の準備を手作業で行っておりますので、お待たせしている皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
当選者の方へのメールに関しても、まだ完了しておりません。
3月中には、すべての当選者の方へ当選のご報告ができるように努力いたしますので、今しばらくお待ちください。
関西大学広告研究部 広報部
---------------------------------------------------------------------------
writer:N
お久しぶりの更新です!
最近、寒さのせいか、更新がおろそかになっております。
すみません(>_<)
さてさて、我々は先日、無事に(?)秋学期定期試験を終了させ、現在は春休みに突入しております。
....けれども、受験たちにとっては今の時期は、入試の嵐です。関大にも連日、受験生たちが来校しております。精一杯、日ごろの努力をカタチに変えて欲しいものです。4月に再び会えることを願っています。またコウケンのこともブログにて紹介していきますっ。
さて!今日は、JR東日本の「行くぜ、東北。」というキャンペーンを紹介します。
「行くぜ、東北。」とは、もともとJR東日本が2011年12月の東北新幹線東京~新青森全線開業1周年をむかえるにあたり展開したキャンペーンでして、CMやポスターなどの広告媒体を活用させ、「東北へ行こう」というムードを高めるとともに、東北全体に向けた観光流動の活性化を図り、東北の復興支援につなげていくことを目的としています。
そして現在も、このキャンペーンは「行くぜ、東北。2012-2013冬」として引き続き行われています。
このキャンペーン、東日本以外の地域では、CMやポスターなど、なかなかお目にかからないですが、多方面から反響を呼んでいるみたいです。
というのも、なんとも宣伝用ポスターが奇抜。
▲JR東海「行くぜ、東北。」 2011年
デザイナーは、電通のアートディレクター・八木義博さん。多くの賞を受賞されている有名な方です。
このインパクトなら、もし電車の車両ポスターとして貼ってあったら、思わず見てしまいますね。
さらにさらに、CMも個性のある作品になっています。
▲JR東日本「行くぜ、東北。東北6県編」 2011年・電通
▲JR東日本「行くぜ、東北。りんごの温泉編」
▲JR東日本「行くぜ、東北。ちいさな駅で編」
特に木村文乃さん出演の2作品は、『可愛くて素敵』と話題になっているみたいです☆
鉄道関連のCMはおもわず訪れたくなるような、ほっとした雰囲気がどこかあるのが良いですね。
個人的に、東北はまだ訪れたことはないのですが、一度は旅してみたい場所です。
今後も是非、「行くぜ、東北。」にご注目を。
JR東海「行くぜ、東北。」HP→ http://www.jreast.co.jp/ikuze/
---------------------------------------------------------------------------
◆関大ウォーカー2012郵送に関して◆
現在、引き続き当選者の皆様に、郵送の手配を行っております。
郵送は、事前にメールに記載した当選者番号が同封されている方を優先的にして、行っております。
当選者番号の同封が未確認の方のへ郵送は、こちらが確認でき次第、郵送させていただきますので、お時間をいただく場合があります。ご了承ください。
また、何分郵送の準備を手作業で行っておりますので、お待たせしている皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
当選者の方へのメールに関しても、まだ完了しておりません。
3月中には、すべての当選者の方へ当選のご報告ができるように努力いたしますので、今しばらくお待ちください。
関西大学広告研究部 広報部
---------------------------------------------------------------------------
writer:N
PR
この記事にコメントする
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |