×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも! もうブログ書かないかなとか言いながら書きにきちゃいました、エリーです^^
学園祭が終わってようやく落ち着き始めた今日この頃
たくさんの反響をいただきましたKandai-Walker
twitterやブログ検索かけて見ると、色んな方が取り上げて下さっていて、泣けてきました;;
本当にありがとうございます!!
ところで今日は、書くと言っておきながら忘れていた取材の裏側をちょっと書いてみようと思います♪
Kandai-Walkerに高橋大輔選手を!
そう誰かが言いだしたのは春ぐらいでした
でもそう言いだした頃は、「まぁ無理だろうな」と誰もが思っていました
何せコネもなければお金もない(笑
でもやれるだけはやってみよう!と言うことで関西大学の学生課に相談
学生課に高橋大輔選手サイドに打診していただき、OKが出た時は部一同大興奮!!
「え? ほんとにやってくれるの? マジで!?マジで!? ・・・・やったー!!!!」
……と、このぐらいハイテンションに皆で喜びました^^
しかし季節は初夏
高橋大輔選手は海外に滞在中
さ、さすがに海外にまで取材旅行組めないし、やっぱり無理か……?と心配になりかけましたが
8月5日の氷の甲子園の際にインタビューをさせていただける手筈に!!!
これまたコウケン一同大興奮です(笑
氷の甲子園が開催されるのは高槻キャンパスのアイスアリーナ
当日は皆スーツを着用し、もうそれは人生の中で一番ってぐらい緊張して臨みました
私達千里山キャンパス生にとって訪れるのは初めての地……
朝早くから観戦するために並んでらっしゃるファンの方々の行列にもビックリしました……!!!
改めて自分達がこれから取材する高橋大輔選手、並びに他のスケート選手の方々の人気の高さを実感……
「え?ほんとに私達ここに入っちゃっていいの?いいの!?」
と、しどろもどろになりつつも、関係者としてアイスアリーナの裏側に潜入!!!
氷の甲子園を無事に開催させるべく立ち回るスタッフさん
余念なく準備に励む選手の皆さん
狭い廊下は熱気に溢れていました
私達は控室に通していただき、インタビューにむけての最終チェック!!
……と、そうこうしている間に高橋大輔選手、キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
あの高橋大輔選手が………目の前に……いるっっっっ!!!!
物凄く不思議な感覚でした
いつもTVで見ていた人が、今目の前にいる
自分の声が届く
そしてTVで見るよりかっこいい。(←ここ重要)
初対面の、普通の学生の私達にも本当に気さくに接して下さって・・・
インタビューは「じゅりちゃん」と言う2回生の子が担当して、
私なんかはもっぱらメモ係と言う名の木偶の坊としてつっ立っているだけでしたが、緊張して汗がハンパなかったです^^;
じゅりちゃん! あんたはほんとに肝っ玉が座っているよ! 尊敬!!
リハーサルの合間の時間がない中取材に協力して下さった高橋大輔選手には本当に感謝しかありません
と言うのも、今回の取材、高橋大輔選手サイドはまったくの報償なしに引き受けて下さったのです
いくらかはお礼としてお渡ししようと思っていた私達はそれは本当に驚きました
関大生が制作するフリーペーパー故とのことですが、
演技を控えている中で私達に時間を割くことがどれだけ大変なことか……
改めまして、本当にありがとうございました。
そんな大緊張のインタビューの後、サインも1枚書いていただきました!!
ウォーカーで背景として使用させていただいるものがそうですね
あれはもうコウケンの末代までの宝ですね!!! コウケン部員一同、一生大事にさせていただきます!!!!!
そしてアイスアリーナ前での表紙撮影
ファンの方々に遭遇するとすごいことになってしまうので、
高橋大輔選手にはちょっとコソコソしてもらいながら、撮影しました
……と、もうこれは私の中でものすごく後悔していることなのですが
高橋大輔選手お一人での撮影が終わり、我々部員との集合写真の段階に入ったとき
私は緊張を通りこして夢見心地でボーッとしてました
えぇ、ほんとにボーッとしてました
高橋大輔選手が隣にいる!! 隣に立ってる!!
そのことに気をとられすぎてました
結果出来上がった写真・・・・
な ん か 私 が セ ン タ - に い ち ゃ っ て る ん で す け ど 。
ないわーーーー!!!!
い、一応高橋大輔選手がセンターだけど、なんか角度的に私が出張りすぎている・・・!!!
と言うか本来この位置はインタビューを務めたじゅりちゃんがいるべき位置だったのでは!?
なんで私はこんなとこにおんねん!! ビックリやわ!! 空気読めない自分にビックリやわ!!!
…………と言うことであの集合写真を見る度に後悔の念に囚われることになったのでした……
もういっそ見られたくねー!!! モザイクかけて!! もう皆っモザイクかけてっ!!!
……ハイ、落ち着きます(;´Д⊂)
そんな写真撮影も終わり、部員全員と握手までして下さり、高橋大輔選手はかっこよく去っていきました
ほわ~ん
と、まだ夢を見ているような気持ちが続く中、
スタッフさん側の計らいにより、氷の甲子園も見学させてもらえることに!!!
しかも観客席が埋まってしまったと言うことで、私達が通されたのは関係者の観覧場所!!
段差などまったくない、TVでよくスケート選手が出てくるあの外側の所です!!(上手く説明できない;;)
寒ー!! スケートリンク近ー!!! 選手の皆さん近くにおるー!! TVカメラめっさ入っとるー!!!
と、初めてのスケート観戦な上に予想外の関係者席に興奮^^
これから長い人生
観客席でスケートを見ることはあっても、ここからスケートを見ることなんてたぶんきっともうない
なので私達は食い入るように見ました
子供たちの演技が終了してから、高橋大輔選手らの演技なんですけど
その子供たちと一緒に写真写ってあげてる織田信成選手を発見!!
織田信成選手、なんだかすごく子供たちに人気あるみたいでしたよ~
すごくいい笑顔で子供たちと接していて印象的でした♪
あ、あと演技の前に子供たちに「のぶくん頑張ってー!」と声かけられてて笑いましたね(笑)
そんな有名スケート選手の方々の演技はもう本当に圧巻でした!!
TVではよく見ていましたが、生で見るのとは訳が違いますね
鳥肌が何度も立ってしまう程感動しました
そして我らが高橋大輔選手の演技!!!
言葉にできないぐらいすごかったです!!
しかもしかも! 私達の前を滑ってきた時にですね、私達に気付いてくれたんですよ……!!
そして『ニコッ』と頬笑みかけてくれたんですよ……!!
「惚れてまうやろーーーーーーーーーーーー!!!!」
一連の取材の中で一番の萌えポイントでした(笑
演技中に!!! 関係者席と言ってもいっぱい人がいる中で!! 私達に気付いて!! 笑ってくれるとか!!
もちろん今までも高橋大輔選手を大好きで応援していましたが、一層好きになっちゃいましたね…… あかんわー
以上、長い上にまとまりがないですが取材の裏側レポートでした!!
郵送をご希望の皆様への対処、Kandai-Walker公開の件につきましては申し訳ございませんがもう少々お待ち下さいませ。
学園祭が終わってようやく落ち着き始めた今日この頃
たくさんの反響をいただきましたKandai-Walker
twitterやブログ検索かけて見ると、色んな方が取り上げて下さっていて、泣けてきました;;
本当にありがとうございます!!
ところで今日は、書くと言っておきながら忘れていた取材の裏側をちょっと書いてみようと思います♪
Kandai-Walkerに高橋大輔選手を!
そう誰かが言いだしたのは春ぐらいでした
でもそう言いだした頃は、「まぁ無理だろうな」と誰もが思っていました
何せコネもなければお金もない(笑
でもやれるだけはやってみよう!と言うことで関西大学の学生課に相談
学生課に高橋大輔選手サイドに打診していただき、OKが出た時は部一同大興奮!!
「え? ほんとにやってくれるの? マジで!?マジで!? ・・・・やったー!!!!」
……と、このぐらいハイテンションに皆で喜びました^^
しかし季節は初夏
高橋大輔選手は海外に滞在中
さ、さすがに海外にまで取材旅行組めないし、やっぱり無理か……?と心配になりかけましたが
8月5日の氷の甲子園の際にインタビューをさせていただける手筈に!!!
これまたコウケン一同大興奮です(笑
氷の甲子園が開催されるのは高槻キャンパスのアイスアリーナ
当日は皆スーツを着用し、もうそれは人生の中で一番ってぐらい緊張して臨みました
私達千里山キャンパス生にとって訪れるのは初めての地……
朝早くから観戦するために並んでらっしゃるファンの方々の行列にもビックリしました……!!!
改めて自分達がこれから取材する高橋大輔選手、並びに他のスケート選手の方々の人気の高さを実感……
「え?ほんとに私達ここに入っちゃっていいの?いいの!?」
と、しどろもどろになりつつも、関係者としてアイスアリーナの裏側に潜入!!!
氷の甲子園を無事に開催させるべく立ち回るスタッフさん
余念なく準備に励む選手の皆さん
狭い廊下は熱気に溢れていました
私達は控室に通していただき、インタビューにむけての最終チェック!!
……と、そうこうしている間に高橋大輔選手、キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
あの高橋大輔選手が………目の前に……いるっっっっ!!!!
物凄く不思議な感覚でした
いつもTVで見ていた人が、今目の前にいる
自分の声が届く
そしてTVで見るよりかっこいい。(←ここ重要)
初対面の、普通の学生の私達にも本当に気さくに接して下さって・・・
インタビューは「じゅりちゃん」と言う2回生の子が担当して、
私なんかはもっぱらメモ係と言う名の木偶の坊としてつっ立っているだけでしたが、緊張して汗がハンパなかったです^^;
じゅりちゃん! あんたはほんとに肝っ玉が座っているよ! 尊敬!!
リハーサルの合間の時間がない中取材に協力して下さった高橋大輔選手には本当に感謝しかありません
と言うのも、今回の取材、高橋大輔選手サイドはまったくの報償なしに引き受けて下さったのです
いくらかはお礼としてお渡ししようと思っていた私達はそれは本当に驚きました
関大生が制作するフリーペーパー故とのことですが、
演技を控えている中で私達に時間を割くことがどれだけ大変なことか……
改めまして、本当にありがとうございました。
そんな大緊張のインタビューの後、サインも1枚書いていただきました!!
ウォーカーで背景として使用させていただいるものがそうですね
あれはもうコウケンの末代までの宝ですね!!! コウケン部員一同、一生大事にさせていただきます!!!!!
そしてアイスアリーナ前での表紙撮影
ファンの方々に遭遇するとすごいことになってしまうので、
高橋大輔選手にはちょっとコソコソしてもらいながら、撮影しました
……と、もうこれは私の中でものすごく後悔していることなのですが
高橋大輔選手お一人での撮影が終わり、我々部員との集合写真の段階に入ったとき
私は緊張を通りこして夢見心地でボーッとしてました
えぇ、ほんとにボーッとしてました
高橋大輔選手が隣にいる!! 隣に立ってる!!
そのことに気をとられすぎてました
結果出来上がった写真・・・・
な ん か 私 が セ ン タ - に い ち ゃ っ て る ん で す け ど 。
ないわーーーー!!!!
い、一応高橋大輔選手がセンターだけど、なんか角度的に私が出張りすぎている・・・!!!
と言うか本来この位置はインタビューを務めたじゅりちゃんがいるべき位置だったのでは!?
なんで私はこんなとこにおんねん!! ビックリやわ!! 空気読めない自分にビックリやわ!!!
…………と言うことであの集合写真を見る度に後悔の念に囚われることになったのでした……
もういっそ見られたくねー!!! モザイクかけて!! もう皆っモザイクかけてっ!!!
……ハイ、落ち着きます(;´Д⊂)
そんな写真撮影も終わり、部員全員と握手までして下さり、高橋大輔選手はかっこよく去っていきました
ほわ~ん
と、まだ夢を見ているような気持ちが続く中、
スタッフさん側の計らいにより、氷の甲子園も見学させてもらえることに!!!
しかも観客席が埋まってしまったと言うことで、私達が通されたのは関係者の観覧場所!!
段差などまったくない、TVでよくスケート選手が出てくるあの外側の所です!!(上手く説明できない;;)
寒ー!! スケートリンク近ー!!! 選手の皆さん近くにおるー!! TVカメラめっさ入っとるー!!!
と、初めてのスケート観戦な上に予想外の関係者席に興奮^^
これから長い人生
観客席でスケートを見ることはあっても、ここからスケートを見ることなんてたぶんきっともうない
なので私達は食い入るように見ました
子供たちの演技が終了してから、高橋大輔選手らの演技なんですけど
その子供たちと一緒に写真写ってあげてる織田信成選手を発見!!
織田信成選手、なんだかすごく子供たちに人気あるみたいでしたよ~
すごくいい笑顔で子供たちと接していて印象的でした♪
あ、あと演技の前に子供たちに「のぶくん頑張ってー!」と声かけられてて笑いましたね(笑)
そんな有名スケート選手の方々の演技はもう本当に圧巻でした!!
TVではよく見ていましたが、生で見るのとは訳が違いますね
鳥肌が何度も立ってしまう程感動しました
そして我らが高橋大輔選手の演技!!!
言葉にできないぐらいすごかったです!!
しかもしかも! 私達の前を滑ってきた時にですね、私達に気付いてくれたんですよ……!!
そして『ニコッ』と頬笑みかけてくれたんですよ……!!
「惚れてまうやろーーーーーーーーーーーー!!!!」
一連の取材の中で一番の萌えポイントでした(笑
演技中に!!! 関係者席と言ってもいっぱい人がいる中で!! 私達に気付いて!! 笑ってくれるとか!!
もちろん今までも高橋大輔選手を大好きで応援していましたが、一層好きになっちゃいましたね…… あかんわー
以上、長い上にまとまりがないですが取材の裏側レポートでした!!
郵送をご希望の皆様への対処、Kandai-Walker公開の件につきましては申し訳ございませんがもう少々お待ち下さいませ。
PR
こんばんは!
学祭も無事に終了し、すっかり秋から冬の寒さになりつつある今日この頃です。
学祭には、多くの方にお越しただき、本当にありがとうございますm(__)m
郵送の件に関しましては、現在話し合い中です。今しばらくお待ちください。
長らくお待たせしてすみません。
さて学祭が終了しますと、いよいよ3回生の先輩方が引退されます...。
3回生の皆さんには本当にお世話になりました。
関大ウォーカー初の試み、「自分たちですべての編集作業を行う」という高いハードルをつくり、見事成功できたのも3回生の皆さんのおかげですし、色々な場面でコウケン愛が伝わってきました。
うえのんさん・エリーさん・つっちーさん・きっしーさん・とのさん・ひらのんさん、皆さんありがとうございました。...寂しいですが、またいつでも部室に来てください(^O^)

▲打ち上げの様子

▲学祭の様子
そして、来週からは”新生”コウケン!
なんとも引き締まります。どんなコウケンになっていくんでしょうか!
3回生の皆さんの更新率で成り立っていたこのコウケンブログも、途絶えさせないように、
いや進化させましょう...か。
学祭も無事に終了し、すっかり秋から冬の寒さになりつつある今日この頃です。
学祭には、多くの方にお越しただき、本当にありがとうございますm(__)m
郵送の件に関しましては、現在話し合い中です。今しばらくお待ちください。
長らくお待たせしてすみません。
さて学祭が終了しますと、いよいよ3回生の先輩方が引退されます...。
3回生の皆さんには本当にお世話になりました。
関大ウォーカー初の試み、「自分たちですべての編集作業を行う」という高いハードルをつくり、見事成功できたのも3回生の皆さんのおかげですし、色々な場面でコウケン愛が伝わってきました。
うえのんさん・エリーさん・つっちーさん・きっしーさん・とのさん・ひらのんさん、皆さんありがとうございました。...寂しいですが、またいつでも部室に来てください(^O^)
▲打ち上げの様子
▲学祭の様子
そして、来週からは”新生”コウケン!
なんとも引き締まります。どんなコウケンになっていくんでしょうか!
3回生の皆さんの更新率で成り立っていたこのコウケンブログも、途絶えさせないように、
いや進化させましょう...か。
こんにちは!
昨日から関大統一学園祭が開催されました!!!!
昨日は風が強く、かなり寒い中でしたが、大盛り上がりでした\(^o^)/
我らコウケンは「関大ウォーカー」配布はもちろんですが、 模擬店でわたあめ販売もしておりますよ!
場所は凛風館の第4学舎側の端っこ「29B」です。 中々に目立ちにくいところですが、声出して呼び込みしてますので近くに来ていただけると、すぐにわかると思います!

値段は今のところ100円です! 味はプレーンといちごの2種類です。
フリーペーパーで何か気になったことがあれば、何でもコウケン部員がお応えいたしますので是非是非お越しください!
関大ウォーカー配布ですが、本日も朝11時より配布いたします。
昨日は配布開始と同時に、たくさんの方にお声をかけていただき、また多くの反響をいただき、部員一同たんへん喜んでおりました!
これを機に、広告研究部と「関大ウォーカー」を知っていただければ幸いです。
そして、朗報です!
配布終了後は、関大前にあるお店「ルンラウ」さんが設置していただけるということです。是非「ルンラウ」さんへお越しの際は、「関大ウォーカー」にも注目してみてください!

また、「関大ウォーカー」への感想などブログやtwitterでお寄せいただき、来年からのフリーペーパー製作の参考にさせていただけたらと思っております。よろしければお寄せくださいm(__)m
さて、今日も学祭がんばります\(^o^)/
「Kandai Walker」
【訂正】P5.(高橋大輔選手スペシャルインタビュー) 「誤」着てている 「正」着ている
以上を訂正いただきますようお願い申し上げます。
昨日から関大統一学園祭が開催されました!!!!
昨日は風が強く、かなり寒い中でしたが、大盛り上がりでした\(^o^)/
我らコウケンは「関大ウォーカー」配布はもちろんですが、 模擬店でわたあめ販売もしておりますよ!
場所は凛風館の第4学舎側の端っこ「29B」です。 中々に目立ちにくいところですが、声出して呼び込みしてますので近くに来ていただけると、すぐにわかると思います!
値段は今のところ100円です! 味はプレーンといちごの2種類です。
フリーペーパーで何か気になったことがあれば、何でもコウケン部員がお応えいたしますので是非是非お越しください!
関大ウォーカー配布ですが、本日も朝11時より配布いたします。
昨日は配布開始と同時に、たくさんの方にお声をかけていただき、また多くの反響をいただき、部員一同たんへん喜んでおりました!
これを機に、広告研究部と「関大ウォーカー」を知っていただければ幸いです。
そして、朗報です!
配布終了後は、関大前にあるお店「ルンラウ」さんが設置していただけるということです。是非「ルンラウ」さんへお越しの際は、「関大ウォーカー」にも注目してみてください!
また、「関大ウォーカー」への感想などブログやtwitterでお寄せいただき、来年からのフリーペーパー製作の参考にさせていただけたらと思っております。よろしければお寄せくださいm(__)m
さて、今日も学祭がんばります\(^o^)/
「Kandai Walker」
【訂正】P5.(高橋大輔選手スペシャルインタビュー) 「誤」着てている 「正」着ている
以上を訂正いただきますようお願い申し上げます。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |