忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは。たむそんです!
ブログ書くのは初めてです☆

今回は先週の広告批評についてです。
僕はコカコーラ社が発売しているお茶「綾鷹」のTVCMについて取り上げました。

このCMでは、様々な職の人にブランド名を伏せてお茶をのんでもらい、どのお茶が最も「急須で入れたお茶に近いか」を答えてもらい、そのお茶が綾鷹でした。っていう感じで綾鷹を宣伝しています。

現在、3パターンのCMがありますが、その中から「板前さん」編をブログでは取りあげておきます。
このCMで、僕が気になったのは、

・そもそも板前さんはお茶のプロではないのに、お茶の味を判断できるのか。
・比較対象となっている他のお茶が何かよくわからない。(極端なことを言うと、麦茶と比較してたら、綾鷹が選ばれるに決まってる)

・「急須でいれたお茶はどれ?」って聞いてるだけで、「おいしいお茶」とは言ってない。


なんだかよく考えるとこのCMにでてくる情報の根拠が良くわからないんですよね。。。 板前さんが選んだお茶ってなると何となく良いお茶に見える、でも根拠はない…。 でも商品をアピールする手段として、多少「大きく見せる」工夫は必要なんだろうなーって思いました。

拍手[7回]

PR


この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
■■


04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]