×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもこんにちは、エリーです^^
お願いしたものの、部会の広告批評を今まで担当してくれた子たちや、
HP係の子たちも中々アップをしてくれていないので、この機会にブログの書き方をおさらいしておきましょう!
いちいちスクリーンショットとって、ペイント使ってちまちま作業して、
そんでようやくできたこの説明なので、じっくり読んで下さいね^^;
お願いしたものの、部会の広告批評を今まで担当してくれた子たちや、
HP係の子たちも中々アップをしてくれていないので、この機会にブログの書き方をおさらいしておきましょう!
いちいちスクリーンショットとって、ペイント使ってちまちま作業して、
そんでようやくできたこの説明なので、じっくり読んで下さいね^^;
まずは一番初めに、

①ブログの右上にある「Write」というボタンをクリックする

②「NINJA TOOLS管理ページ」をクリック

③コウケンの部室にも書いて貼ってある、共通のメアドとパスワードを入力して「ログイン」をクリック

④「関西大学 広告研究部」をクリック

⑤上の方にあるメニューの中から「新しい記事を書く」をクリック

⑥タイトルを書いたら本文を入力!
ここまでくれば、もう文章を書きに書いて、すぐ下にある「投稿・記事の保存」ボタンを押せば終わりです アップ完了です
ただ、写真の載せ方が分からないとの指摘を受けたので、写真の載せ方についてもアドバイス
①まず上の画面の「画像のアップロード」を選びます

②すると小さなウィンドウが別窓で出現するので、「参照」をクリックしてUPする画像ファイルを選んで「登録する」をクリック

③アップデータされた画像ファイルを開く

④こんな感じで画像が表示されるので、そのページのURLをコピー

⑤本文を書く白い欄の上の青いメニューの中にある風景画のようなものをクリック

⑥URL、と書いている欄にさっきコピーしたURLを入れてOKをクリック

⑦すると画像が本文に載るので、適当にサイズを調節して完成!!!
なんだか回りくどいやり方かもしれませんが、少なくとも私はやってますよ!やりましたよ!><
この教えをふまえつつ、あんまり気負いしなくていいので
一回生の子たちも、もちろん二回生ズもバンバン記事を書いていって下さいね♪
①ブログの右上にある「Write」というボタンをクリックする
②「NINJA TOOLS管理ページ」をクリック
③コウケンの部室にも書いて貼ってある、共通のメアドとパスワードを入力して「ログイン」をクリック
④「関西大学 広告研究部」をクリック
⑤上の方にあるメニューの中から「新しい記事を書く」をクリック
⑥タイトルを書いたら本文を入力!
ここまでくれば、もう文章を書きに書いて、すぐ下にある「投稿・記事の保存」ボタンを押せば終わりです アップ完了です
ただ、写真の載せ方が分からないとの指摘を受けたので、写真の載せ方についてもアドバイス
①まず上の画面の「画像のアップロード」を選びます
②すると小さなウィンドウが別窓で出現するので、「参照」をクリックしてUPする画像ファイルを選んで「登録する」をクリック
③アップデータされた画像ファイルを開く
④こんな感じで画像が表示されるので、そのページのURLをコピー
⑤本文を書く白い欄の上の青いメニューの中にある風景画のようなものをクリック
⑥URL、と書いている欄にさっきコピーしたURLを入れてOKをクリック
⑦すると画像が本文に載るので、適当にサイズを調節して完成!!!
なんだか回りくどいやり方かもしれませんが、少なくとも私はやってますよ!やりましたよ!><
この教えをふまえつつ、あんまり気負いしなくていいので
一回生の子たちも、もちろん二回生ズもバンバン記事を書いていって下さいね♪
PR
この記事にコメントする
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |