×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(2011年4月29日筆者が自宅TV画面を撮影)
こんにちは!つっちーです^^
こんにちは!つっちーです^^
簡素エディタに苦戦しながらただいま執筆中でございます・・・
粛々と(←私の英語の先生の口癖(笑))・・・
さて、見られた方もおられるでしょうか、第40回広告大賞。
粛々と(←私の英語の先生の口癖(笑))・・・
さて、見られた方もおられるでしょうか、第40回広告大賞。
毎年(すみません、年ごとであったか定かじゃないですm(__)m)やっているようなのですが、私がリアルタイムで見たのはこれが初です。
しかも途中から見たので、すべてここでご紹介できないことをおゆるしくださいませませ。
ゲスト出演していた武井咲さんは資生堂のTSUBAKIのCMにでておられましたね。あのシリーズはかなり好きです!!出演している女優さんみんな好感がもてる人ばかりです。
(2011年4月29日筆者が自宅TV画面を撮影)
ゲスト出演していた武井咲さんは資生堂のTSUBAKIのCMにでておられましたね。あのシリーズはかなり好きです!!出演している女優さんみんな好感がもてる人ばかりです。
さて、それでは粛々と!(またか!)受賞作品を載せていきたいと思います。
・メディア部門テレビ最優秀賞
・メディア部門テレビ最優秀賞
(2011年4月29日筆者が自宅TV画面を撮影)
東京ガスのCM。関西では放映されてないのかな?と思いましたが、後々考えると、私、これ見たことある気がするんです。
東京ガスのCM。関西では放映されてないのかな?と思いましたが、後々考えると、私、これ見たことある気がするんです。
お弁当で親子間のコミュニケーションを図る、それに東京ガスが力になりますよ、というようなものです。
正直なところ、感動的ではありますが、最後に「東京ガス」の文字が出てきたとき、一瞬「?」が浮かんでしまった自分がいます。なんでガス?みたいな。
よくよく考えれば理解はできましたが。
・クリエイティブ部門最優秀クリエイティブ章
・クリエイティブ部門最優秀クリエイティブ章
(2011年4月29日筆者が自宅TV画面を撮影)
これは森永に実際に就職が決まった北京オリンピックでフェンシングの銀メダリストとなった太田雄貴選手が、こんな仕事をしているというパロディ。
これは森永に実際に就職が決まった北京オリンピックでフェンシングの銀メダリストとなった太田雄貴選手が、こんな仕事をしているというパロディ。
これはさすがというか、受賞して間違いないだろうと思えました。てゆうか、太田さん、ほんまよかったね~!笑
・メディア部門雑誌最優秀賞
・メディア部門雑誌最優秀賞
(2011年4月29日筆者が自宅TV画面を撮影)
これはNTTdocomoの、一般の母子を募って写真を雑誌の広告で掲載しているもので、「家❤族(イエ、ラブ、ゾク)」というものだそう。
これはNTTdocomoの、一般の母子を募って写真を雑誌の広告で掲載しているもので、「家❤族(イエ、ラブ、ゾク)」というものだそう。
長年受賞し続けているようなのですが、今年はとくに震災の影響で、この写真を見て母や子に電話したくなった、という感想が多かったそう。一般の本当の家族だからこそ出せる家族の温かみみたいなものを感じ取れる気がします。
さいごは、グランプリ!
さいごは、グランプリ!
・メディアミックス部門グランプリ
(2011年4月29日筆者が自宅TV画面を撮影)
みなさんよく目にされてると思います!NTTdocomoのGalaxy TabのCM。これはもうシリーズ化されていて、渡辺兼さんがケータイなどの端末の擬人化として出演されています。ありそうでなかった発想。
みなさんよく目にされてると思います!NTTdocomoのGalaxy TabのCM。これはもうシリーズ化されていて、渡辺兼さんがケータイなどの端末の擬人化として出演されています。ありそうでなかった発想。
ひとにケータイへの愛着を持ってもらおうというのが狙いだそう。
たしか初めは木村カエラさんも擬人化として登場していましたよね。今は渡辺さんだけが残ってるのは、やっぱりこの人の確たる人気ですかね、世界で認められた俳優だものね!
人気というより、イチローみたく、日本人としての誇りとなる人物の域まできてるのかも。
そんな人を起用するのもさすがですよね。
さーてさてさて、(今日「さて」ッて何回かいたでしょーか!笑)
本当は地方cmなどの番外編もあるのですが、めんどくさがりの私がここまで書いたんです、
本当は地方cmなどの番外編もあるのですが、めんどくさがりの私がここまで書いたんです、
勘弁したってください・・・笑
また次回、私が書くときに番外編お届けしたいです^^/
それではここまで読んでいただきありがとうございました~!
それではここまで読んでいただきありがとうございました~!
PR
この記事にコメントする
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |